¥2,750円(税250円)
配送料金区分:スマートレター対象商品(配送料について >)
納期:即日(お届け日数について >)
22,000円(税込)以上のご注文で配送料無料
この商品について問い合わせる >
ニューヨーク、シカゴ、リオ、リスボン、アムステルダム、ソウル、台北、東京。
それぞれの街角に彼は立ち、歩き、耳を澄まし、そしてピアノを弾く。
以下、レーベルHPより
ニューヨークのタイムズスクエアに飛び交うクラクション、シカゴ、ダウンタウンの巨大なビルディングを穿つドリルの音、リスボン、アルファマ地区の石畳の上の靴音、テージョの川波、スキポール空港で到着便を告げるアナウンスが響き渡り、仁寺洞の軒先では、銅の風鈴が静かに揺れている。これらの異なる地点の音風景が、映画のモンタージュのように、次々と繋ぎあわされたり、幾層にも重ね合わされたり、都市のひとつのノイズがフィーチャーされ、それが音楽の「図」や「地」として配置されたり、コラージュの手法は実に多様で実験的です。
この作品で使われているノイズ(環境音)は、彼の耳のフィルタを通して採取されたもので、必ずしもその都市を象徴し、標識となるような音ばかりではありません。また、都市名を標題にしたピアノソロ曲も収録されているなど、この作品を単純に「環境音楽」や「サウンドスケープ」にカテゴライズする事は、難しいかもしれません。
ある種の現代音楽のように難解なものでもありません。実験的でありながらも、これまでの彼の作風を裏切らない、静謐で詩的、時にポップな音楽に仕上がっています。
ニューヨーク、シカゴ、リオ、リスボン、アムステルダム、ソウル、台北、東京。それぞれの街角に彼は立ち、歩き、耳を澄まし、そしてピアノを弾く。音楽と音楽でないものの境界、楽音と騒音の狭間に、所在なくひっそりと佇み、誰かに見つかるのをじっと待っている。そんな愛おしい都市に捧げた音楽たちです。